2025年 あけましておめでとうございます(^^)/

2025年01月02日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 21:20  | ごあいさつ

福田です。

2025年、あけましておめでとうございますfuji
本年もどうぞよろしくお願いします。

ベースキャンプは本日から新年の営業開始、毎年恒例の初売りからのスタートでした。
新年早々たくさんのお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
初売りは1/6(月)まで開催しておりますので、引き続き皆様のご来店をお待ちしております!
↓↓↓
☆2025 新春初売り☆

ちなみに個人的に毎年の初売りで楽しみにしていることがありまして、それは皆さんの年末年始の過ごし方(もちろんアウトドアの)を伺ったり、冬の遠征計画を聞かせてもらう事ですwink
今日もさっそく皆さんからワクワクするお話を色々と聞くことが出来ましたので、とても刺激的な一日になりましたscissors

ところで皆さんはどのような年末年始を過ごされたでしょうか?
僕はと言うとここ数年恒例にしている年越しキャンプ(=巷では“カウントダウンキャンプ”と言うらしい!?)を楽しんできました。
山では装備に制限のあるキャンプにならざるを得ないので、その分キャンプ場ではガッツリとオートキャンプスタイルでまったりする事に決めてるんですconfidentそしてここ数年の冬キャンはもっぱら薪ストーブ使ってのぬくぬくキャンプ(笑)


フィールドであれば人っ子一人いない山奥から高規格キャンプ場まで、
色んなアウトドアスタイルを自分なりの発想や解釈で嗜むのが僕の活動スタンスですので、これからもどうぞよろしくお願いします。

そんなこんなで初日の出の時間はテントで爆睡しておりましたので、代わりに“初日の入”の写真を冒頭に添えさせて頂きました。
今年も様々な活動を通じて、皆さんのアウトドアライフのお手伝いの為の経験や知識を積み重ねていきたい―。
そんな誓いを胸に元旦の夕焼けを拝んできましたrock

以上、福田でした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
アウトドアショップ・ベースキャンプ
outdoor shop Base Camp


〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y,SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 
メール info@basecamp-jp.com
各種リンク
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  


【ご挨拶】2023年もありがとうございました!!

2023年12月30日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 15:54  | ごあいさつ
皆様こんにちは!ベースキャンプの久保田です。さて皆様は今年1年どんな年だったでしょうか?色々な場所に行かれたり、色々な遊びをされたかと思います。私個人で言えば去年の今頃、『坊がつるでのテント泊』を目標にし、6月に無事テント泊に行ってきました!他にもカヤックでの無人島キャンプ等も経験し、今年は色々な事にチャレンジ出来た良い年だったなと思います。





やはり1年の目標を立てる事はやる気にも繋がりますし大切なことだなと実感できました。ですが、それもこれも一緒に活動して下さった、お客様や部活の部員の皆様に支えられてこそ出来たことだと感じております。まだまだ未熟物ですが来年も再来年も皆様と楽しく笑い、活動出来る用に精進してまいりますのでこれからもベースキャンプを宜しくお願い致します。

今年一年誠に有難うございました!




〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga


  

8/28の豪雨水害に関しまして

2019年08月29日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 22:45  | Comments(0) | ごあいさつ
2019年8月28日に佐賀や北部九州を襲った、
記録的短時間大雨、それに伴う水害により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。


ベースキャンプは店舗内へ水の侵入がありましたが
幸いにして被害という言葉を用いるほどの浸水には見舞われませんでした。
通常営業をさせていただいております。

 
※通信販売をご利用のお客様へ
 本日8月29日より、出荷が再開できる状態となりました。

 しかしながら、当店を発地とするお荷物に関しましては豪雨水害の影響によるやむをえない滞荷、遅延が生じております。
 平常の配送スケジュール(翌日、翌々日)でお荷物が届かない状況は数日続くと思われます。

 また秋雨前線の活動は続いており、遅延の生じやすい状況は続く可能性があります。お客様にはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。


***

ここ数日は雨が続いており、
災害発生のすぐ前にも断続的に強い雨が降っていましたが
水害の直接的要因となった豪雨は8/28の朝4時ごろ。 (地域によって前後するでしょう)
深夜早朝2時間ほどの間に起こった記録的短時間大雨が最後の引き金となったようです。


夜なので暗く、また就寝しているので状況の進行に私は気づきませんでした。
記録的短時間に大雨が降った時の自覚はなく、朝に災害発生がわかる状況。

雨は降り方が場所によって変わりますし、
冠水は低地、水のあふれた所など局所局所で起こる現象なので全容は分からない。
どこが危険なのか、どこは無事なのかー



そんな中、当店は
冠水を避けながら出勤してくれた有志、
また在宅で力を貸してくれた有志の力を借りて自社対応にあたりました。

当初は数年に一度規模の水害くらいの見積もりをしていましたが、
時間とともに明らかになってゆく被害の状況。

長い一日が終わり、
報道をじっくり目にする時間ができてはじめて全体の災害規模を知ったーそのような感じです。


復帰が早く、各方面からのご心配のお声に呼応してこのような報告を書いていられる当店ですが
一方で被害の続いている地域、そこで対処をされている方々、
復興復旧を要する方々のことを考えると心苦しいものがあります。




災害明けにもしっかり佐賀に足を運んでもらえるように―
という立場、思いでこの報告を発したいと思います。


ベースキャンプは通常営業しておりますが
佐賀にいらっしゃる際には、通行止めの箇所にご注意ください。(佐賀市内、市街地は状況改善していると思います)
雨天時、特に山の方では土砂災害の危険が続くと思われますので、ご来訪時にはご注意ください。



天候が安定し、情勢が落ち着いたらー

そういえば私も、佐賀県内でしばらくご無沙汰になっているアウトドアフィールドがあります。
雨の影響で自然に変化があるかもしれない。久しぶりに顔を出してみようかな。

ベースキャンプ 田中勇志  

2017年始のご挨拶

2017年01月02日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 19:25  | Comments(0) | ごあいさつ
明けましておめでとうございます。
今年もベースキャンプをどうぞよろしくお願い申し上げます。



2017元旦:アウトドアショップベースキャンプ



自然の一部であることを実感しながら、
-知る楽しさ
-発見する喜び
-達成する充実感―

ベースキャンプは皆様をよりサポートできればと考えています。

***

個人的な話で恐縮ですが・・・

私も伴侶ができ、
アウトドアの楽しみ方が協力・共有する楽しさに変わってきています。



野外の開放感の中で自由を謳歌できる楽しさ―

に加えて、

自分ではない人間の力が加わると
それが大きな流れとなり
一層充実が生まれることを感じた一年でした。



アウトドアならではの共有できる楽しさを提供できるように
2017年を邁進したいと思います。

ベースキャンプ 田中勇志  

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。