ボルダリングやってみた!!

2013年06月22日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 03:09  | Comments(0) | 活動レポート

こんにちは、店舗スタッフの福田です(^^ゞ

先日ウチの若い衆2人と佐賀市鍋島にあるクライミングジム『インパクト』さんにてボルダリングを楽しんでまいりました。

みなさんボルダリングってご存知ですか?

ボルダリングとは写真のような無数のカラフルな凸凹(ホールドといいます)がセットされた壁を道具を使わず手と足だけでよじ登っていくスポーツです。
この壁、自分で好き勝手に登っていっていいかというと実は違いまして、あらかじめ設定されたルート(課題といいます)に従って登らないとダメなんですね。
上の写真にもあるように、各ホールド付近にある色つきのテープがそれぞれのルートの道標になっており、それが組み合わさったものが課題。各課題は同じ色&同じ形のテープで印されたホールドしか使ってはいけないというルールがあります。
一見簡単そうに思えるんですが、実はそうはいかない!
こちらをご覧ください。

これが各課題の難易度(グレードといいます)表。
テープが数色あるのはこのためなんですね。
課題が難しくなるにしたがってホールドが掴みにくかったり、テクニカルな身体の動き(ムーヴといいます)が必要になってきたりします。
上級課題に挑むには身体能力だけでなく、攻略の糸口を見出す知恵も要求されるんだとか。
ボルダリングはまさしく身体と頭脳、両方を使うスポーツなんですね。
だからでしょう、難課題をクリアした時の喜びは本当にshine格別shineなんですよ!
きっとこの達成感がボルダリングの醍醐味なんだろうな、うん。

ゲーム・アトラクション感覚でサクッと気軽にプレイするもよし、ライバル同士火花を散らしてスリルを味わうもよし―。
ボルダリングには様々な魅力、色んな楽しみ方があります。

未体験の方はぜひ一度お試しあれ♪


さてさて、前置きが長くなりましたが、以下、ウチの若い衆の登りっぷりをどうぞ。

日頃から熱心に練習してるだけあって、わたくし福田(=以下・オッサン)と違って動きも滑らかです。

オッサンがやっとの思いで辿り着く高い場所にもスイスイ登っていきます。
この野郎・・・(笑)

オッサンはしがみつくのがやっとだというのに、縦横無尽に動き回ってます。
スパイダーマンか、お前は。

ぶら下がるとか・・・オッサン、もはやポカーン( ゜д゜)なんですけど(笑)


ジムの様子はというとこんな感じ。
常連さんたちはみんなでアドバイスしあったり攻略法を考えたり。
こういう和やかなムードは通常のスポーツジムには無い、クライミングジム特有のものかも。
若い衆曰く、明るくて和気あいあいとした雰囲気もインパクトさんの魅力の一つなんだとか。

そんな中でも互いに競い合い、高めあって、そして称えあって―。
なんかカッコいいですよね、クライマーって。

さーて、ボチボチ帰りますか・・・
・・・ッて、おいぃぃぃ(;一_一)

スタートからすでに2時間以上経過しているというのに、若い衆はまだまだ疲れ知らずのご様子。
開始からものの数十分で腕がパンパンになり、とっくに登れなくなっちゃってるオッサンを尻目に壁に夢中になってやがる(笑)

いやマジで天井知らずだな、クライマーって(笑)


福田でした。
  


ユニフレームキャンペーン開催!

2013年06月14日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 20:24  | Comments(0) | セール・キャンペーン情報



この度UNIFLAMEさんよりシリコンスプーンの試供品をいただきました。
↓↓↓


イベントで使用する備品にしちゃおうか・・・とも考えましたが、
せっかくですので、
shineお客様に還元しようヽ(*´∀`)ノ!shine
という訳で急遽!今回のキャンペーンを企画。
明日6月15日(土)よりスタートです。

ユニフレーム製品を税込2千円以上お買い上げのお客様に上のシリコンスプーンとステッカーをセットにしてプレゼントいたします。
*数が無くなり次第終了です。

シリコーンスプーンの使用例です。
角形コッヘルとの相性もバッチリ♪


なにより“ユニフレーマー”にはたまらないshine非売品shineとなっております(笑)

お目当てのユニフレーム製品がある方はぜひこの機会をご利用ください!
オススメアイテムもどんどん入荷してますよ~。


  


GREGORY 「Rufous 8(ルーファス エイト)」

2013年06月06日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 00:49  | Comments(0) | 商品紹介
GREGORY(グレゴリー)
アクティブトレイルシリーズ
『Rufous8(ルーファス8)』


店舗スタッフの福田です。

グレゴリーのアクティブトレイルシリーズ。
トレイルランニングなどでの使用を想定した軽量パックのカテゴリーです。

トレランだけでなくハイキングやウォーキング、マラソンやジョギング、サイクリング等々、多くのシーンで使われているこのシリーズ。
グレゴリーのラインナップの中でも注目度の高いシリーズです。

今回はそんなアクティブトレイルシリーズの中でも特に人気の「ルーファス8」をピックアップ。

果たして、その使い勝手やいかに!?

“にわか”ランナー・福田がインプレしたいと思います!

まずはこちら。
意外とたくさん!収納スペース

左右ショルダーハーネスにあるポケット。
補給食やサプリメントなどを入れておくのにちょうどいいサイズです。




続いて左右ウエストハーネス部のポケット。
地図やコンパス、ヘッドライトを入れたり・・・


スマホやデジカメも収納可能。


大きめの行動食もご覧の通り。


以上4ヶ所のポケットには行動中でもスピーディにアクセス出来ます。

メインコンパートメントはこんな感じです。
貴重品などを収納できるポケットが一つ、天井部にはキーホルダーもあります。


ハイドレーションリザーバースリーブへは背面横のジッパーからアクセスできます。
リザーバー本体をパックから取り出すことなく給水できる構造です。



続いて機能面。
より実践向きな工夫!

ズバリセールスポイントです!!

まずはこのコンプレッションコード


これを両手で・・・


引っ張ると・・・


パックが縮んだのが分かりますか?
このコードを引っ張ることでパックの中で荷物が暴れないよう、余分な空間を圧縮できるんです。
最初の装着時や荷物が減った時に使うと効果的。
これによりフィット感も向上し、動きに支障が出ません。

そしてルーファス最大の特徴といっても過言ではないのが背面底部に位置するツインウォーターポケットです。




ガイドループと斜めに配置された向きのおかげで窮屈に腕を動かすことなくアクセスできるのがポイント。
一般的なザックの両サイドにある縦方向のポケットよりもスムースに、
そして素早くドリンクボトルやウインドシェルなどを出し入れできます。
しかも、写真のような動作を脚を止めることなく行えます。
これは実際にフィールドで使ってみると本当に便利!

ルーファスはトレイルランナー・石川弘樹さんが企画・開発に携わったことでも有名ですが、
この機能性はまさしく実践のノウハウがあってこそではないでしょうか。
実に完成度の高いタクティカルなパックだと私は思いました。

最後にこちら。
個人的に気に入っているのがこのループ。

自転車通勤やナイトランには必須のリフレクターテールランプを取り付け可能。


イノシシ対策のためにも持っておきたいクマよけ鈴も装着できます。



さて、肝心のフィット感はというと、概ね良好です。
スピードが出る下りでのパックの“暴れ”が心配でしたが、ショルダーハーネスとチェストストラップだけでも割としっかり体に密着するので、
今のところ特にストレスを感じたことはありません。
これは上記でも挙げたコンプレッションコードの恩恵もあると思います。
ただし、このモデルは1サイズのみの展開ですので、体格によっての個人差があると思われます。
よって、購入前のフィッティングは必須かな、と。
(ここまで書いておいて今更ですがルーファスは「男性用」です。「女性用」にもちゃんと『サンジェム8』というモデルがありますが、あいにく店頭では取り扱っておりません...)

カラーは3色、1サイズのみ(対応背面長:41~56cm)です。
容量は約8L、重量は約0.5kg。


写真左からスパークオレンジ、プルシアンブルー、マーキュリーグレー。
価格は¥12,390(税込)
(ハイドレーションリザーバーは付属しておりません)
2013年モデル。

ランナーの方はもちろん、小型軽量で使いやすいザックをお探しの方にも使ってみていただきたいですねー。

ベースキャンプにおこしの際はぜひフィッティングしてみてください。

以上、福田でした!

アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
  


プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。