ソロデイキャンプ with ユニ鉄とフュージョン
道の駅「そよかぜ館」オートキャンプ場でソロデイキャンプ



今日は空が高く感じるなー (出勤時)
暑さの和らいだ心地良い風… (昼休み)
買ったのに使えてないギアもあるし、デイキャンプ行こう



と思い立ち、昼休みにキャンプ場に電話して予約

後は当日準備して行くだけ。
その後の仕事もはかどる(はずです)!
さて、一人且つ初心者なので
いざという時もなんとかなりそうな近場+道の駅のキャンプ場は
やはり心強い

また、どんなところか一度は行ってみたくてようやく叶いました

すぐ脇に川が流れていて、この日も水遊びをしている子どもたちの姿が

特にファミリーには使いやすいキャンプ場だと思います。
日帰り 11:00〜17:00/1,020円

(2019年10月1日より 1,030円)とHPには書いてあります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、タープ(「スノーピーク ペンタシールド」)を立てて
態勢を整えたら初ギアの出番

やっと日の目を見る時がきました

けっこう前に入手したのに
なかなか使えないままでいるギアたち…。
なかなか使えないままでいるギアたち…。

簡単に火が点くと思ったら割と苦戦。
説明書通りにしているけど。。。
初めて使うのでつまみを回したり
点火スイッチを押すのに
遠慮しすぎていたせいかと思います。
ここで先輩にヘルプを乞うテレフォンを使用

(チェックポイントは3つ、
1 ガスボンベが適切に装着されているか
2 レギュレーター搭載モデルの特性として、
2回半以上つまみを回せているか 3 点火スイッチから火花がちゃんと出ているか
…をチェックしていったら無事着火しました
)


次は、メスティンでご飯を炊く

炊けたら、ユニ鉄で肉と野菜を焼く

肉とオクラは道の駅でゲット
佐賀の肉と野菜


「ユニフレーム ユニ鉄」

ものぐさ+ソロキャンプ希望の自分が迷わず購入

肉コーナーと野菜コーナーに分かれて便利

脂が本当に野菜の方に流れません。
量的に大人二人分位は使えると思います。
ユニ鉄について

食用油を表面・裏面に塗ってから使用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さ、焼けたオクラを切って
お肉にマジックソルトをふったらご飯といただきます

ご飯は先にちょっと食べてしまいました

鉄板で焼き付けたオクラ。香ばしい。
玉ねぎも甘くて美味しい。
お肉とご飯のハーモニーはまさにテッパンです!
せっかくの鉄板だしステーキをと思ったものの
予算の都合上小間切れで



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当は、お肉にふるスパイスは
萩原オリーブ園さんのオリーブリーフスパイスを使いたかった!
https://www.basecamp-jp.com/app/Blogarticleview/index/ArticleId/330
次回のお楽しみにします

デザートに持ってきた梨

まな板は、「スノーピーク MY プレート」。
自宅でも普段から使ってます。使い勝手が良いです

端に溝があるのでコロンと地面に落ちる心配が要りません

食材はイスカの保冷バッグに保冷剤を入れて冷やしてました

一人用にはこの大きさで充分。便利でした

梨は冷たくて美味しかったですよ〜!

梨一玉は切っても全部食べきれないと思ったので
「スタンレー 真空スチールボウル」 で持ち帰りました

持ち運びに便利な蓋つき

・保温力目安:60度以上/2時間
・保冷力目安:10度以下/2.5時間

これでコーラフロートを食べたことがあります
美味!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道の駅で買ったクッキーでおやつタイム

この「ペンドルトン ウッディエッグカップ」 は手触りがよく
外で使用するにも気分が上がります

食後は何もせずまったり過ごしました

中央の座椅子。気に入ってます

「ALITE (エーライト) ミドーレスト」
地べたにお尻をつけて足を伸ばし、背もたれを使いたい。
そういう気分の時に重宝してます

小さく収納できます

暑かったのでまったりタイム終了



道の駅「ラム干し柿ソフトクリーム」で涼しくなります
!

アイスが溶けてきてカメラのピントを合わせる余裕なし

川べりで軽く散策もできます

家に帰ったら、
片づけとユニ鉄のお世話です

よく洗ったら水分をしっかり飛ばし、油を両面になじませました。
その後は新聞紙に包んで保管。
塗っていると黒光りして、こういう時間もいいなと思いました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はまだまだ暑かったけど、
これから外遊びに良い季節に

次の計画が楽しみです

(まだ日の目を見ていないギアがある
)

以上アキでした。
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
公式ブログ https://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
公式ブログ https://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/