マジックマウンテン エレファントット

2014年12月25日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 17:11 | Comments(0) | 商品紹介
マジックマウンテン エレファントット

MAGIC MOUNTAIN(マジックマウンテン)
MM-1025 エレファントット25d

http://www.basecamp-jp.com/item/14013mgm02/

福田です。

冬のテント泊用に購入してみました。
“象足”デビューです。

冬場のテント内での防寒用として、そして手持ちのシュラフの性能UPを目論んで使ってみました(福田的にはこの目的の方が大きい)。
マジックマウンテン エレファントット

3シーズン用シュラフ + エレファントット で凌げれば、冬用シュラフを購入するより安上がりだし、パッキングもコンパクトにできるのではないかと画策。

封入されているダウンはグースダウン90%で、ふくらみ度合いは650フィルパワーと及第点。
尚、黒の靴底部分にもちゃんと綿が入っています(こちらは化繊)。
テントだけでなく車中泊にも使えそうです。

裏面はこのように防水&滑り止め仕様になっているため、一応はテント周辺の雪面も歩ける仕様。
アウトドア用途以外にも、脚に冷え性がある方は冬場のルームシューズにも最適だと思います。
マジックマウンテン エレファントット

装着するとこのような感じになります。
ふくらはぎ上部まで覆う構造と、上下2ヶ所のドローコードによりずれることなくぴったりフィットします。
(ふくらはぎの部分には綿は入っていません)
また、それによって雪面を歩いた場合でも雪の侵入は少ないと思います。
マジックマウンテン エレファントット

この状態でシュラフに出入りしてもほとんどずれることはなかったので上々の装着具合かと。
ただし、底面の滑り止めが効いてシュラフの内側の生地と摩擦を起こす(引っ掛かる感じ)ので、足入れの際は左右の足の裏をくっつけるなどの工夫が必要です。

冬のキャンプはなんと言っても防寒対策!
こういった小物も活用して、少しでも快適なテント泊を楽しみたいものです。

興味がある方はぜひ一度お試し下さい。
http://www.basecamp-jp.com/item/14013mgm02/

以上、福田でした。

アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA



同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
TheNorthFace 「SUMMIT VECTIV® PRO」買っちゃった!
ノローナ トロールヴェガン プリマロフト100ジップ レビュー!
lasportiva サイクロン レビュー!
ACLIMA シングレット レビュー!
TetonBros.MOBWOOL L/S
アークテリクス シグマFLパンツレビュー
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 TheNorthFace 「SUMMIT VECTIV® PRO」買っちゃった! (2023-08-19 16:16)
 ノローナ トロールヴェガン プリマロフト100ジップ レビュー! (2022-03-21 15:39)
 lasportiva サイクロン レビュー! (2022-02-27 14:38)
 ACLIMA シングレット レビュー! (2022-02-27 13:45)
 TetonBros.MOBWOOL L/S (2021-12-26 14:31)
 アークテリクス シグマFLパンツレビュー (2021-12-26 14:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。