持ってますか?
2013年09月12日
アウトドアショップ・ベースキャンプ at 21:31 | Comments(0) | アウトドア豆知識
福田です。
陽が落ちるのもだんだんと早くなってきましたね
18時過ぎで・・・

このくらい。ついこの前まではまだまだ明るい時間帯だったんですけどねぇ。
車も自転車もライト点灯はお早めに
ライトといえば、登山用のライトについて。

これから冬にかけて陽が沈む時間がどんどん早くなります。
たとえ日帰りの行程であっても必ずライトは携行しましょう。
山には街灯などありません。特に木に囲まれている場所は15〜16時くらいでもかなりの暗さです。曇の日ならもっとです。
<トラブルで下山予定時刻が大幅に遅れてしまった・・・辺りはすでに暗くなってきている・・・>
この状況で遭難のリスクが少ないのはライトを持ってる人でしょうか?持ってない人でしょうか?
答えは言うまでもありませんよね。
また、ライトのバッテリーにも注意が必要です。
電池の残量は十分でしょうか?
せっかく持っていても肝心な時に電池切れで使えないのでは意味がありません。

このように予備の電池もあわせて持っておけばより安心です。
「ザックの中でいつのまにかスイッチが入ってしまっていて、使う時には電池が切れかけ」というケースも実はよく耳にしますので。
装備品には常に細心の注意が必要ですね。
楽しいハイキングもまずは万全な準備からです!
福田でした。
陽が落ちるのもだんだんと早くなってきましたね

18時過ぎで・・・

このくらい。ついこの前まではまだまだ明るい時間帯だったんですけどねぇ。
車も自転車もライト点灯はお早めに

ライトといえば、登山用のライトについて。

これから冬にかけて陽が沈む時間がどんどん早くなります。
たとえ日帰りの行程であっても必ずライトは携行しましょう。
山には街灯などありません。特に木に囲まれている場所は15〜16時くらいでもかなりの暗さです。曇の日ならもっとです。
<トラブルで下山予定時刻が大幅に遅れてしまった・・・辺りはすでに暗くなってきている・・・>
この状況で遭難のリスクが少ないのはライトを持ってる人でしょうか?持ってない人でしょうか?
答えは言うまでもありませんよね。
また、ライトのバッテリーにも注意が必要です。
電池の残量は十分でしょうか?
せっかく持っていても肝心な時に電池切れで使えないのでは意味がありません。

このように予備の電池もあわせて持っておけばより安心です。
「ザックの中でいつのまにかスイッチが入ってしまっていて、使う時には電池が切れかけ」というケースも実はよく耳にしますので。
装備品には常に細心の注意が必要ですね。
楽しいハイキングもまずは万全な準備からです!
福田でした。