「さが健康フェスタ2018」にてノルディックウォーキング体験会を行いました!
2018年10月21日
10月20日(土)、アバンセにて行われた「さが健康フェスタ2018」に、ノルディックウォーキングの講師としてベースキャンプが参加させていただきました。
さが健康フェスタとは?
「日々の暮らしの中で健康づくりに取り組む」ためのイベントです。健康経営の取組紹介や、講演会、体験会を通して楽しくご自身やご家族の健康について考えることができます。
まずは、皆さんに合ったポールを持っていただきます。
ベースキャンプスタッフがしっかりサポートします。
ポールを持ったら外に出ます。外は日が出ていて風が涼しく、ノルディックウォーキング日和!
まずは「ノルディックウォーキングって?」「ノルディックウォーキングと普通のウォーキングの違い」をお話しします。
そして大切な準備運動!けが防止やノルディックウォーキングの効果をより良く行うためにしっかりと行います。
この準備運動にもノルディックポールを使用します。
次は歩く練習です。ポールを正しく使ってこそ効果が発揮されるノルディックウォーキング。ポールを使うことに意識が行き過ぎると体の動きがバラバラになってしまいがちなので、コツをつかむためにポールを意識せず、引きずって歩くことから始めます。
さあいよいよ実践!どんどんどんの森をぐるりと1周歩きます。
木漏れ日のある道をどんどん進みます。
皆さん前を見て姿勢よく歩かれているなと思いました!
道の途中にいたカッパさんとパシャリ。
ぐるりと周回が終わりました。皆さんお疲れ様でした。
「本当に全身運動なんだね」
「軽く汗ばむくらい動いたんだ」
「思っていたよりすごく運動になる」
との声がありました。
また、
「腕が疲れたけど、これであってるの?」
「足が疲れたけど、どうして?」
などの、やってみて疑問に思ったこと、感じたことにも
ノルディックウォーキング「歩こう会」の主催者であるインストラクター田中がしっかりお答えしました。
ポールがあることで「難しそう」と、思われているノルディックウォーキング。
今回の体験会を通して印象が変わったのではないでしょうか??
「継続は力なり」、この言葉通りノルディックウォーキングも続けてこそ効果が発揮されるスポーツです。
日々の何気ない幸せは毎日の健康から。楽しみながら健康と向き合いましょう!
ノルディックウォーキングやってみようかな?やってみたいな!という方は
毎週・月、水、金曜日夜8時から行われているノルディックウォーキング「歩こう会」へ気軽に相談、参加してみませんか?
詳細はこちらから→「歩こう会」
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
【告知】ノルディックウォーク放送されます
秋空のノルディックウォーキングに想う
秋のノルディックウォーキング『棚田を歩こう!!』
中止!伊万里ノルディックウォーキング講習会
伊万里ノルディックウォーキング体験会
ノルディックウォーキング関連記事移転のお知らせ
秋空のノルディックウォーキングに想う
秋のノルディックウォーキング『棚田を歩こう!!』
中止!伊万里ノルディックウォーキング講習会
伊万里ノルディックウォーキング体験会
ノルディックウォーキング関連記事移転のお知らせ