金立山情報、最新版!

2014年08月25日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 21:13 | Comments(0) | フィールド情報
金立山情報、最新版!

福田です。

水曜登山会のリーダー・石橋さんからまたまた金立山の概念図の最新版をご提供いただきました。
金立山情報、最新版!

どんどんコースが増えていっております(笑)sign01

画像の概念図は店頭にて配布しております。
下のリンクからダウンロードも可能です。
↓↓↓
金立山概念図20140601更新版

この金立山、水曜登山会さんの縄張りでありことは言わずもがなですが、実は金立っ子の私・福田にとってのホームマウンテンでもありますfuji
今年の春には少人数ながらイベントも実施しました(その様子はコチラ)。
「低い」「あっという間に終わる」などなど、どこか“あなどられがち”な金立山ですが(笑)、この多様なコースレイアウトのおかげでハイキングデビューから健脚トレーニングまであらゆるニーズに対応可能な優秀な山なんです!(←かなり贔屓目catfacesweat01
例えば春のイベントの参加者の方はその後どんどんステップアップしてこの夏日本アルプスや富士山に挑戦されましたし、水曜登山会のみなさんにいたっては、なんとヒマラヤにまで行かれてますsurprisesign03金立山から世界へsign03
私自身もトレランのレースの前などは金八トレイル敷城山~金立山~腰巻山~天山[土器山]を繋ぐ縦走路を福田は勝手にこう呼んでいます笑)で練習したりします。

とまぁこのように金立山はいろんな意味でバリエーション豊かな里山なんですね~shine
みなさん、いかがですか~?
登ってみたくなりましたか~(笑)?

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいねnote

以上、福田でしたpaper


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA



同じカテゴリー(フィールド情報)の記事画像
久保田テント泊への道 ④
久保田テント泊への道 ②
これが天山?天山新ルート登ってきました
霧島山系の入山規制について
今年も登場です!
おじゃったもんせ、霧島・指宿へ。
同じカテゴリー(フィールド情報)の記事
 久保田テント泊への道 ④ (2023-05-11 14:29)
 久保田テント泊への道 ② (2023-04-03 18:50)
 これが天山?天山新ルート登ってきました (2021-06-20 23:10)
 霧島山系の入山規制について (2015-01-03 19:32)
 今年も登場です! (2014-06-20 20:04)
 おじゃったもんせ、霧島・指宿へ。 (2013-10-07 14:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。