雪山訓練!in久住
2024年01月19日
アウトドアショップ・ベースキャンプ at 12:37 | 活動レポート
皆さんこんにちは!あおやぎです。
先日のお休みはお誘いいただいてお客様と久保田さんと大分県 久住山へ行ってまいりました!

実は昨年1月の大寒波のタイミングで久住に行ったのですが、あまりにも寒くて途中の久住分かれ小屋へ避難して山頂は踏めていませんでした、、、それ以来の久住となりましたが今回はちょっと雪が少な目!それでも絶景が楽しめるのが久住!ぽかぽか陽気が続いていますがどこかのタイミングで寒波と雪が積もってほしいものですね!
いただいた写真をもとに振り返っていきます!
photo by nishimura.tetsuro


先日のお休みはお誘いいただいてお客様と久保田さんと大分県 久住山へ行ってまいりました!

実は昨年1月の大寒波のタイミングで久住に行ったのですが、あまりにも寒くて途中の久住分かれ小屋へ避難して山頂は踏めていませんでした、、、それ以来の久住となりましたが今回はちょっと雪が少な目!それでも絶景が楽しめるのが久住!ぽかぽか陽気が続いていますがどこかのタイミングで寒波と雪が積もってほしいものですね!
いただいた写真をもとに振り返っていきます!
photo by nishimura.tetsuro



今回は牧ノ戸峠から登り始めました。雪は全くなかったですが、最初の急な道はしっかり凍っていました!チェーンスパイク必須です!

雪はどこへやら!朝から午前中はいいですが、昼はさすがに気温が上がるので路面はドロドロに!場所によっては途中でも路面が凍っているのでチェーンスパイクを履いたまま行動しましたが、溶けているところは歩きにくいし、、、少し面倒でも脱ぎ履きをこまめにした方が快適です!

登り始めは曇っていましたが、ドピーカン!気温は-2℃くらい。個人的には寒いの嫌なのでハードシェル着っぱなしでしたが風も穏やかだったのでハードシェルなしでも大丈夫でした。

さてさてお楽しみの池に到着!完全凍結ではなかったのですが、中央はしっかり凍っていたので遊ぶにはばっちり!小さいそりにロープを括り付けて引っ張って遊ばれている方が多くいらっしゃったり、初めて見ましたがスケート靴を持ってこられている方も!皆さん遊び上手!



記念にパシャリ!素敵な写真を撮っていただきました!

この絶景!最高の写真です!
2月に計画中の鳥取県 大山に登頂するために始まった今回の企画!雪の練習はできませんでしたが寒さの体験とウェアの想定をすることができました。こうやってお客様と交流しながらお出かけすると楽しみが広がります^^お誘いいただきありがとうございました!行ってみたい山があるけど、一人じゃ心細いなど困っている方はぜひ一度ご相談ください!
クイズ!久保田さんを探せ!
この写真の中に久保田さんが隠れています!見つかるかな!?

〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
銀杏畑に行ってきたー!
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
10thanniversary OMM kitayatsugatake
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
10thanniversary OMM kitayatsugatake