銀杏畑に行ってきたー!

2024年11月27日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 20:50 | 活動レポート
店舗スタッフの橋本です。
晴れた休みの日には、山に登りたくなりますね。
低山では今が紅葉シーズン。近場でいい所がないかなと、アプリを使って調べてみました。
銀杏畑に行ってきたー!

日頃から、道迷いの防止と登山の記録の為に、登山用地図アプリを活用しています。
とても便利ですよね!
利用者の方の写真を参考に、久留米市の明星山の先にあるという「銀杏畑」に行ってきました。
こちらは私有地との事ですので、迷惑にならないようにマナーを守って見学させていただきます。
銀杏を拾うなどもってのほか!畑ですので、それは犯罪です。心して訪ねました。

晴天でしたので、家の用事を済ませてから出かけて、お昼前に一ノ瀬親水公園を出発。
登山口の横に、立派なイチョウの木がありました。
銀杏畑に行ってきたー!
これは公園内の木です。

そこから、先ずは急な階段のお出迎え!からの急勾配の登山道。
登山の準備をしていない人は、階段より先に行ってはいけません。ウォーキング用の靴では滑りやすいし、分岐が多いので、地図がないと戻ってこられないかもしれません。樹林帯ですので、ヘッドランプがないと、下山が遅くなったら足元が見えなくなるので降りられなくなります。崖になっているところもありましたよ!気をつけましょう‼︎

予定していたコースの所要時間は、私の足で1時間半ほど。山頂は踏まず、往復することにしていました。銀杏畑の場所ははっきりわかっていなかったのですが、以前来た時に案内板を見かけていたので、なんとかなるだろうと思いました。
銀杏畑に行ってきたー!
ちょうど同じ時間に登山口を出発された方があったので、少し離れてついていくような格好になりました。休憩したり、分岐でどっちに行こうか思案していると、声をかけてくださり、銀杏畑までの道筋を教えていただきました。
短時間なので、気の向くままに道を選んで最終的に目的地に着けばいいやと、気楽に登って行きました。

平日にも関わらず、多くの方とすれ違いました。
皆さん、青空と銀杏の黄金色を喜んでおられました。「綺麗でしたよ」「いってらっしゃい」と声をかけてくださいます。私ももう直ぐ到着予定。足取りも軽く登って行きます。

登山道からの最後の入り口には標識はないので、左側に黄金色が見えたら曲がるようにと、先ほど声をかけてくださった方から聞いていたので、通り過ぎることなく辿り着きました!
銀杏畑に行ってきたー!
…本当に金色に見えました。晴れていたので、太陽にキラキラと輝いていました!
佐賀の県庁通りのイチョウ並木も綺麗ですし、旧ベースキャンプ前も綺麗でしたが、土の上にふかふかと落ちているイチョウの葉と、葉がいっぱいついた木々は、本当に綺麗でした。例年はもっと黄色いとの事でしたが、私には十分綺麗に見えましたよ!

堪能したあとは、山頂に寄らずに帰ろうかと思いましたが、山頂まであと10分ほどと聞いたので、なんとなくお話をしながら前出の方と一緒に歩いて行きました。ご案内ありがとうございます。
銀杏畑に行ってきたー!
先週も来られたという事で、近場にお住まいのご様子。道を開いてくださったお爺さんのお話や、見晴らしのいい場所や、迷子の方が結構出る場所ということを話しながら、周回して下山しました。予定よりちょっと長めの2時間ちょっとの登山でした。

「また、どこかの山で会いましょう」と言ってお別れしました。大変お世話になりました。
ベースキャンプでもお会いできますので、よかったら遊びに来てくださいね。
楽しみにしています!

以上、橋本でした。


〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga

同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
雪山訓練!in久住
10thanniversary OMM kitayatsugatake
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 立山に行って来たー!(後編) (2024-11-11 11:24)
 立山に行って来たー!(前編) (2024-10-30 14:52)
 長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー! (2024-02-16 14:06)
 初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞 (2024-01-31 22:25)
 雪山訓練!in久住 (2024-01-19 12:37)
 10thanniversary OMM kitayatsugatake (2023-12-06 22:11)


プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。