宝満山といえば…~三郡連山縦走~
2014年02月08日
アウトドアショップ・ベースキャンプ at 14:05 | Comments(0) | 活動レポート

福田です。
さっそくですがみなさん、
【宝満山】
でもって
【冬】
と聞いて連想するものといえば・・・?
その通り、厳冬期に全面氷結することでお馴染みの『難所ヶ滝』ですよね

もはやこの時季の風物詩

しかしながら、こういう時季モノは実にシビア


タイミングを逃すと・・・

・・・難所“ガッカリ”滝

(バッチリver.はこちらでご確認いただけます

⇒“難所ヶ滝マイスター”こと竹ちゃんマンのレポート)
というわけで今回は宝満山のまた別のお楽しみにターゲットを変更

そう、これ


若杉山までの縦走

この三郡縦走路を満喫して滝の無念を晴らすことにします


まずは三郡山へ。


きれいなトレイルが続きます


三郡の次に登場する前砥山。

ここは割と展望があります。
四王寺山の方を見ると何かが降臨しそうな雰囲気に・・・



砥石山山頂―。
ここは展望なし。


ここも山。

ショウケ越。道路の上を渡るのがなんだか楽しい。

若杉山手前の展望スペース。
今回辿ってきた連峰がそっくりそのまま確認できます。
右奥がスタート地点の宝満山。

ようやく到着



オマケでもうひと頑張り。
この先に素晴らしい展望スペースがあるとお客様に教えてもらってたので。
さてさてどれどれ・・・

なるほど、こりゃスゲ~



最後にこんなご褒美が待ってたら疲れも吹っ飛びますね

ゴールの達成感で、なんとか滝の無念も晴れた・・・かな


以上、福田でした
