フクジュソウを求めて~岩宇土山~

2014年03月06日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 15:14 | Comments(0) | 活動レポート
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


福田です。

今回は五家荘・岩宇土山へ―。
脊梁のガイドの方とお話する機会が有り、福寿草が見頃になってると教えてもらったので行ってみることにしましたnote

フクジュソウを求めて~岩宇土山~


フクジュソウを求めて~岩宇土山~


本日最初のピーク、岩峰・久連子岳。
下は鍾乳洞になってました。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


稜線は石灰岩のガレ場。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


フクジュソウを求めて~岩宇土山~

パッと見、雪に見えませんか(笑)?

ほどなくして岩宇土山山頂に。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~

『のぼろ』にも書かれてましたが、ほんとに看板が無ければスルーしてしまいそうなピークですcatfacesweat01

続いて上福根山を目指します。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~

福寿草鑑賞に直行される方はそのままオコバ谷の方へ。
ちなみに岩宇土と違って、上福根山は九州百名山―。
目と鼻の先に九州百名山があるのにご挨拶なしで帰るのは失礼だろうということで(笑)、寄り道してみることにしましたconfidentsweat01

ただし、こっちは藪気味・・・sweat02
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


でもってなかなかの勾配。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


標高1,600m付近には雪も残ってました。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


山頂。
展望はイマイチ。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


分岐まで戻ります。
脊梁の山並みはとにかく雄大。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


オコバ谷ルートへ。
途中でシカさん目撃search
フクジュソウを求めて~岩宇土山~

福寿草自生地・白崩平(しらくえだいら)に到着。
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


こんな感じで咲いてましたshine
初めて来たけど、この咲き具合はどうなんでしょうかwink
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


帰りの登山道脇にも咲いてましたshine
これぞまさしくフクジュソウ・トレイルflair
フクジュソウを求めて~岩宇土山~


花言葉は「幸せを招く」などだそうですbook
フクジュソウを求めて~岩宇土山~

・・・少しはあやかれたかなwink

以上、福田でしたpaper





同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
銀杏畑に行ってきたー!
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
雪山訓練!in久住
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 銀杏畑に行ってきたー! (2024-11-27 20:50)
 立山に行って来たー!(後編) (2024-11-11 11:24)
 立山に行って来たー!(前編) (2024-10-30 14:52)
 長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー! (2024-02-16 14:06)
 初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞 (2024-01-31 22:25)
 雪山訓練!in久住 (2024-01-19 12:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。