初夏の糸島周遊~十坊山・浮嶽・女岳・二丈岳~
2014年06月16日
アウトドアショップ・ベースキャンプ at 20:18 | Comments(0) | 活動レポート

福田です。
夏の気配を感じたくなったのか、なんとなく海が見渡せる山に行きたくなったので、脊振山地の西の方に行ってきました。
前々から十坊山~二丈岳の縦走にも興味があったものですので。
というわけでまずは十坊山(とんぼやま)へ―。
今回は福岡県側の登山口から登りました。


十坊山山頂より、これから挑む(右から)浮嶽、女岳、二丈岳を確認。

・・・なんかどの山も下から見るより思いのほか尖ってるな~(笑)
大丈夫なんだろうか


それもそのハズ、下山後にGPSの軌跡データを確認したらこんな具合。
(左端がスタート地点、縦軸が標高、横軸が距離)

・・・なんというわかりやすい地形(笑)
そもそも十坊山の上りがすでにハードだったからなぁ

唐津・糸島界隈のハイカーさんはタフなコースで脚を鍛えていらっしゃるんだな~とつくづく感心させれれましたm(_ _)mハハァ~
てなわけで激坂に次ぐ激坂続きの行程でしたが、頑張って巡ってきました・・・

キツかったけど景色はキレイでしたよ







写真の左端・糸島半島の先端にそびえるのがタケシくんお気に入りの立石山ですね


二丈岳の山頂も鳥の気分になれそうでしたよ

ここまでの道のりを振り返って―。

(真ん中の)浮嶽の形きれいですよねー


往路は二丈渓谷を経由して福吉の方へ。

この日は結構な暑さでした

真夏ならこのあと海へ直行してドボンっていうのもいいかも知れませんね(笑)
山の手強さとは裏腹に、麓の糸島の町はのどか~ないいトコでした

もちろん、どの山もそれぞれ単独で登れますのでご安心を

山頂からの景色を楽しむならやっぱり両サイドの十坊か二丈かな~

以上、福田でした
