北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~

2016年08月22日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 00:00 | Comments(0) | 活動レポート
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~
福田です。
前回の続きです。

劔岳下山後は新穂高温泉まで車で移動。
そう、今回の目標は「日帰りツルギ」&「ヤリホ縦走」というわけですcatfacesweat01

まずは新穂高温泉からロープウェーで西穂山荘まであがりました。
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~
朝一から行動したかったのですが、午前中はひどい雨だったので車中で待機sweat02
午後から山に入ったので、この日は結果前泊しただけです。

というわけで翌日からが本番。
まずは夜明け前にこちら、西穂高岳山頂に到着。
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~
山荘のお姉さんに「熊出ますんで気を付けてくださいねheart01」って言われてたので道中はビビりながら(笑)
ソロは気楽だけど、こういうのが不安でもありますbearing

夜が明けだすと最終目標の槍ヶ岳の姿が・・・
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~
まだまだ先は長い!

さてさて・・・
実はこの行程、本来ならあんまし面白おかしく紹介するようなコースではないんですgawk
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~
というのもこの西穂~奥穂の縦走路は天狗の頭や写真のジャンダルムロバの耳&馬の背等に代表される難所続きの岩尾根!
そう、とにかく険しいルートなんですshock
このルートに挑もうとされてらっしゃる方は入念な下調べと、事前のトレーニング、装備&対策、当日の状況判断も含め、万全な状態で臨まれるべきかと思います。

そんな難所の数々を抜けて辿り着いたのは穂高連峰・主峰の奥穂高岳
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~
標高3,190mは日本第3位。

ここからさらに北上し、残りエネルギーとも相談しながらこの日の目標を北穂高岳までに設定。
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~
ここからもまた難所続きで試練が続きますsweat01
なが~い鎖場とかがあるので、人によっては西穂~奥穂よりも、この奥穂~北穂の方がヤバいと感じるかもしれません。

なんとか目的地到着sweat02
さすが国内屈指のハードルートと言われるだけありますgawk
早起きしてるしテント担いでるしで、もうヘトヘト・・・down
北穂高小屋につくなり、野営の受付よりもまずコレbeer(笑)
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~

んでもって、この日の幕営地がこの南稜テント場
北アルプス遠征記 その②~穂高岳縦走~
このテン場がこれまた・・・なかなかシビれるところなんですよぉ・・・いろんな意味でcatfacesweat01
(利用したことある人しかわからないかも笑)

天候もかなり微妙になってきておりますが、果たして最終日はどのような結末が・・・?
その③に続きます。

以上、福田でしたpaper


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/



同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
銀杏畑に行ってきたー!
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
雪山訓練!in久住
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 銀杏畑に行ってきたー! (2024-11-27 20:50)
 立山に行って来たー!(後編) (2024-11-11 11:24)
 立山に行って来たー!(前編) (2024-10-30 14:52)
 長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー! (2024-02-16 14:06)
 初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞 (2024-01-31 22:25)
 雪山訓練!in久住 (2024-01-19 12:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。