キャンプin阿蘇

2016年11月18日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 14:43 | Comments(0) | 活動レポート
キャンプin阿蘇


矢野です。

今回、阿蘇の坊中キャンプ場という所にお客様と二人で、キャンプにいきましたー!(^^)!
どうですか、この写真かっこいいでしょ?(笑)
お客様がとった写真なのですが・・・(笑)

時期がよかったので、行き帰りのドライブではとても綺麗な紅葉が見ることができましたup

キャンプin阿蘇



キャンプ場についてからは、二人ともグータラモードdespair

暗くなったところで、焚き火をして宴の始まり!!
キャンプin阿蘇



お酒を飲みながら、アウトドアやクライミングの話など絶えることなく話していました(^^♪

天気も快晴で雲一つなく、星空を見ようと思ったのですが・・・
キャンプin阿蘇



月が・・・(笑)
まぁー天気がいいし、お酒が飲めればいっか(笑)

ここで、緊急事態が・・・焚き火のまきがなくなった・・・(笑)
寒い・・・・
ということで二人とも就寝(笑)

そして起床し、二人で優雅な朝を過ごしましたsun

キャンプin阿蘇



ゆっくり帰る準備をして、帰宅ー!!

帰る途中、大観峰の景色を見て帰りましたー(*^^)v
キャンプin阿蘇



久しぶりのキャンプ、心も体も癒されてきましたー!!
次、行くときは星空を見たいな・・・

<坊中野営場について>
トイレ・炊事場有のキャンプ場で、とてもキャンプがしやすい場所でした!!
キャンプ場長の方は、とても親切でアウトドアについての知識を教えていただきました!!
キャンプ場長の方といろいろお話(地震・阿蘇山噴火など)をさせていただきました。
やはり、このような天災があってキャンプ場を利用される方が減少しているそうです。
特に、風評被害がひどいそうです。
自分が行ったとき(2016/11/12-13)は、なんの問題もなく使用ができました。
キャンプ場長の方は、「もっと多くのお客様に利用してほしい」とのことでした。

もし、熊本方面でキャンプを計画されてる方は利用してみてはいかがですか?


以上、熊本での二人旅でしたーup
矢野でしたーscissors

アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/



同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
銀杏畑に行ってきたー!
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
雪山訓練!in久住
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 銀杏畑に行ってきたー! (2024-11-27 20:50)
 立山に行って来たー!(後編) (2024-11-11 11:24)
 立山に行って来たー!(前編) (2024-10-30 14:52)
 長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー! (2024-02-16 14:06)
 初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞 (2024-01-31 22:25)
 雪山訓練!in久住 (2024-01-19 12:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。