ブッシュクラフト風キャンプに挑戦!
2017年01月17日
アウトドアショップ・ベースキャンプ at 23:11 | Comments(0) | 活動レポート

またまたキャンプネタですが(笑)、今回は一味違います



今流行りのブッシュクラフトと言ってはおこがましいですが、ある意味それに近いスタイルでキャンプ?野宿?を楽しんできました

実は今回付き合ってくれたお友達がなんとなんと個人で山を所有しておりまして、そのおかげでこのキャンプができることになったのです。
いくらブッシュクラフトが流行っているとはいえ、なかなか実践できるフィールドって少ないですよね?
ましてや堂々と直火で焚き火できる場所なんてそうそうありませんからね・・・。
いや~実にありがたい彼の存在



(↑の菜箸も現地で自作!)
現地到着は夕方―。
辺りは既に薄暗く、しかも雨も降ってたので、男2人でテンパりながらのサイト設営(笑)
特にこの日は“冬将軍”が接近してきてたので、とにかく焚き火がないと寒かったのです







ここまでくればあとは流れに身を任せるだけです



ブッシュクラフトと言えばナイフ

ということで、竹であれこれ作りましたよ~
お箸はもちろん・・・







写真ではビミョーですが、これがけっこううまく炊けてました


今回調理は焚き火の火オンリー!
ランタンも持ってきてませんので(写真のはローソク)、サイトはご覧の通り。


そんなこんなで静かな森の夜は更けていき・・・
朝になり明るくなると今回のマヌケな自作シェルターの姿が露わに(笑)


実は今回2人で「テント禁止」「シュラフ禁止」のルールを課していたのですが、なんとか達成できました


いい耐寒訓練になったなー(笑)
キャンプ場と違ってチェックアウトのタイムリミットもないため、だら~っと起きてゆた~っとブランチ

(かまどがメチャクチャなのはすいません、夜中の必死さの名残です笑)


コイツが実に使えるヤツでした


キャンプにも色々なスタイルがありますが、こういった趣のもまた楽しいものですね

今尚続くキャンプブームですが、最近はこっち方面にもコアな方たちが増えつつあるので(笑)、今回を機にちょっとは自分も首を突っ込めたのかなーと思います


以上、福田でした

アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/