沢登りして来ましたー!@天山岸川沢

2017年06月30日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 07:22 | Comments(0) | 活動レポート
橋本です。

暑くなってきましたね(^-^)/
今年も沢登りの季節がやってきました。
今回は、天山の岸川沢を登って来ましたよ!
沢登りして来ましたー!@天山岸川沢

岸川登山口からの登山道に沿うように沢があります。

まず、天山上宮駐車場に入る直前の分岐から左に向かい、避難小屋のすぐ先にある、九州自然歩道の表示から下ります。

車は、避難小屋の前に停めさせていただきました。
準備をして10:30スタート!
ルナサンダルで、登山道を下ってみます。ビブラムソールの威力やいかに?
沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
イケます!
つま先やかかとが石などにぶつからないように慎重になりましたが、慣れてくると普通に歩けました。

沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
30分ほど下ると、入渓ポイントの砂防堤です。
ここで沢靴に履き替えます。
ヘルメットとハーネスを装着して、いざ出発〜♪

沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
今回のメンバーは3人。

沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
まずはじゃぶじゃぶ浸かって、登りだし、小さな段差を超えていきます。
少し水は冷たいなぁ。

沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
すぐに大きな段差になり、小さな滝になり…
手ががり足がかりを探して、どんどん進みます。

沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
えーっと…どこに足が置けるかな?

沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
行けたっぽい!(≧∀≦)
水が手を伝って、体にもかかります。
ひゃぁー!

手掛かり足掛かりが少ない、なめらかな岩やちょっぴりオーバーハングしてそうな滝はムリそうなので、高巻きました。

結構気弱です…σ(^_^;)

沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
下りの途中で通った林道をくぐると最後の滝です。
念のため確保をしてもらって…何とかクリア!

落ちたくない一心で登っていると、水で冷えた体も温まってきます。

あとはゆるやかな沢を登って、終点の砂防堤手前で左手にある登山道に出ます。
約2時間頑張ってヘトヘト。
お腹も減ったし、達成感もあるし十分満足しました。d(^_^o)

登山道をちょっと登って、林道を右手に行くと、車に戻ります。

ささっと着替えて、撤収。

さー、ごはんの時間!
帰り道のドカ盛りで有名な一平へ、GO!

お店の方が、「ごはん減らせますよ」と言ってくださったので、そうかー増減できるのかーと。
「大盛りでお願いします」
沢登りして来ましたー!@天山岸川沢
ドーン!!
もちろん完食しましたよ!(≧∀≦)

今回の収穫は、ルナサンダルは山を登れる。ただし、つま先かかと注意。
と、ドカ盛りの店ではごはんを小盛りにした方が、デザートまで食べられる。

注意!沢登りは、必ずその沢に行ったことのある経験者と行きましょう。装備と技術が必要です。十分に訓練して行きましょう。

以上、橋本でしたー!


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/



同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
銀杏畑に行ってきたー!
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
雪山訓練!in久住
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 銀杏畑に行ってきたー! (2024-11-27 20:50)
 立山に行って来たー!(後編) (2024-11-11 11:24)
 立山に行って来たー!(前編) (2024-10-30 14:52)
 長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー! (2024-02-16 14:06)
 初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞 (2024-01-31 22:25)
 雪山訓練!in久住 (2024-01-19 12:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。