白木パノラマ孔園でハンモックを張ってみたー!

2017年10月12日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 14:18 | Comments(0) | 活動レポート
橋本です。

あまりの天気の良さに、用事も済んだお昼からキャンプ場へ出かけよう♪と思いました。

白木パノラマ孔園でハンモックを張ってみたー!
ハンモックとタープを張って、ストーブをいろいろ使いつつコーヒーをゆっくり飲もうと。

念のためハンモックスタンドを持って行ったのですが、この日は他にお客様はいらっしゃらなかったので、適当な木があったので張ってしまいました。
確認したら、張っていいのはテントサイトのみだそうです。

白木パノラマ孔園でハンモックを張ってみたー!
管理人の方が来てくださり、園内の説明をしてもらいました。
私ひとりのために、ありがとうございました!

江北町のネイブルという施設で受付をして、利用許可証を発行していただきます。
本来は当日ではなく、前もって空きを確認して申し込んでおくようにとのことでした。
特に10月の三連休は好天のせいもあって、テントサイトは満員のためにお断りせざるをえなかったそうです。

白木パノラマ孔園でハンモックを張ってみたー!
キレイなトイレに、シャワーも使えるそうです。ピザ窯があり、マキは使っていいとのこと。
白木パノラマ孔園でハンモックを張ってみたー!
使用済みの炭を捨てるボックスもあり、コテージに至ってはエアコンもあるとか。
管理人の方の受け売りです。

費用は少しかかりますが、とても便利だなーと思います。
テント泊は15時からで600円、日中のみ15時までの利用だったら300円でした。

利用料はいいんですが、当日申し込みができると行きやすいなーと思います。晴れた日にお出かけしたいので。

白木パノラマ孔園でハンモックを張ってみたー!
日没までコーヒーを飲みながらぼーっとして、撤収して帰りました。

白木パノラマ孔園でハンモックを張ってみたー!
今日は時間が足りなかったのですが、遊具がたくさんあり、大人でもターザンロープで遊びたいと思うのは私だけではないはず!

だーれもいない時にこっそり遊びに行こうと思っています♪

以上、橋本でしたー!


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/



同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
銀杏畑に行ってきたー!
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
雪山訓練!in久住
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 銀杏畑に行ってきたー! (2024-11-27 20:50)
 立山に行って来たー!(後編) (2024-11-11 11:24)
 立山に行って来たー!(前編) (2024-10-30 14:52)
 長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー! (2024-02-16 14:06)
 初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞 (2024-01-31 22:25)
 雪山訓練!in久住 (2024-01-19 12:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。