JR九州ウォーキングに参加しましたー!
2018年03月05日
アウトドアショップ・ベースキャンプ at 14:03 | Comments(0) | 活動レポート
橋本です。

3月3日雛祭り、JR九州ウォーキングの「ひなまつりコース」に参加して来ました。
約11キロを歩きます。
佐賀県勤労者山岳会の有志の方々に誘われて、行ってみるとずらりと受付を待つ人の行列!
大人気イベントなんですね。
受付では、電車に乗った駅を言いましょう。名を名乗るのではありません…。
コースの地図と、入浴剤や羊羹などのプレゼントをもらいました。

ご当地キャラの「牛ゴロウ」登場…。
牛+ムツゴロウよね。多分ね。
牛ゴロウに見送られてスタート!
いつも車で通る道だけど、歩けば見える景色は変わります。
民家の庭の梅が綺麗です!
「北島のあめゆ」や、「おーいお茶」の振る舞いを受けたり、お菓子やコーヒーが売っていたり。
ちょこちょこと買い食いするので、小銭は必須!
歩きに来て、太って帰るかも?
駅に戻ったら、お蕎麦もあったようですが、私が着く頃には終了していました。
早い者勝ちのようです。

アスファルトの平坦な道を歩いて歩いて…
牛尾神社への階段を登って登って…
着きました!
お参りしてから梅鑑賞。
斜面はあんまり咲いていません。
風のあまり当たらないところは咲いています。
おそらく見ごろは来週末でしょうねー!

この日は、牛尾梅林の梅まつりが開催されていましたので、いろんな地元の商品や農産物が売っていました。
ぶらぶらと眺めつつ買いつつ歩きます。
9時ごろスタート、ゆーっくり歩いて13時ごろゴール!

初めて参加した人にはスタンプカードがもらえます。このコースは2倍でした!
スタンプを貯めると、バッジやポンチョなどがもらえるようです。
観光地で歩き回るのは、場所が分からず迷うこともあるので、決まったコースで要所要所に案内の方が立っていてくれるJR 九州ウォーキングは、安心して歩けていいなーと思いました。
予約は不要なので、思い立ったらGOです!

地元の商店の方々の心づくしのおもてなしも、うれしいポイントです。
今度は少し遠方に行きたいなーと思いました。
以上、橋本でした!
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

3月3日雛祭り、JR九州ウォーキングの「ひなまつりコース」に参加して来ました。
約11キロを歩きます。
佐賀県勤労者山岳会の有志の方々に誘われて、行ってみるとずらりと受付を待つ人の行列!
大人気イベントなんですね。
受付では、電車に乗った駅を言いましょう。名を名乗るのではありません…。
コースの地図と、入浴剤や羊羹などのプレゼントをもらいました。

ご当地キャラの「牛ゴロウ」登場…。
牛+ムツゴロウよね。多分ね。
牛ゴロウに見送られてスタート!
いつも車で通る道だけど、歩けば見える景色は変わります。
民家の庭の梅が綺麗です!
「北島のあめゆ」や、「おーいお茶」の振る舞いを受けたり、お菓子やコーヒーが売っていたり。
ちょこちょこと買い食いするので、小銭は必須!
歩きに来て、太って帰るかも?
駅に戻ったら、お蕎麦もあったようですが、私が着く頃には終了していました。
早い者勝ちのようです。

アスファルトの平坦な道を歩いて歩いて…
牛尾神社への階段を登って登って…
着きました!
お参りしてから梅鑑賞。
斜面はあんまり咲いていません。
風のあまり当たらないところは咲いています。
おそらく見ごろは来週末でしょうねー!

この日は、牛尾梅林の梅まつりが開催されていましたので、いろんな地元の商品や農産物が売っていました。
ぶらぶらと眺めつつ買いつつ歩きます。
9時ごろスタート、ゆーっくり歩いて13時ごろゴール!

初めて参加した人にはスタンプカードがもらえます。このコースは2倍でした!
スタンプを貯めると、バッジやポンチョなどがもらえるようです。
観光地で歩き回るのは、場所が分からず迷うこともあるので、決まったコースで要所要所に案内の方が立っていてくれるJR 九州ウォーキングは、安心して歩けていいなーと思いました。
予約は不要なので、思い立ったらGOです!

地元の商店の方々の心づくしのおもてなしも、うれしいポイントです。
今度は少し遠方に行きたいなーと思いました。
以上、橋本でした!
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/