脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!

2018年04月19日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 07:22 | Comments(0) | 活動レポート
橋本です。

4月とは思えない、季節外れの寒気がやって来た翌日、脊振山から金山へ縦走しに行って来ました。
今回は稜線歩きが目的で、脊振山頂はパスしました!

脊振山頂駐車場までは、道路脇に少し雪がある程度だったので、難なく到着。
8:40頃にスタートしました。

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
キャンプ場には雪❄️があります!
木の橋や木道にもあります!
晴れて気温も上がる予報なので、帰りには溶けているでしょうから、今だけの楽しみですね〜♪
脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!

一旦舗装道路に出てどんどん下り、矢筈峠を通過。
少し登ると標識があり、山道に入ります。
脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!

白い砂地に松が生えているところに出ました。ここだけ景色が違います。
何ででしょうね〜?
脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!

緩やかな下りを歩きながら、帰りは登るんだなーと思いました。
周回出来ない山は行って戻るしかなく、下った所は登らないと帰れないと思うと、ちょっと凹みます。
…できれば行きと帰りの道は違った方が嬉しいなぁ。

唐人の舞にちょっと寄り…5分ほど歩くと展望が開けましたー!
雲は多めですが、目指す金山が見え…
えーっと、どれ?
脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
見ただけで山が推測できないと迷子になった時によくない思いますが…。
次回は周りの山も載っている地図を持って来ようと思います。

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
綺麗なブナ林の中を歩きます。

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
9:50椎原峠に到着。
鬼ヶ鼻岩まではあと15分くらい。

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
鬼ヶ鼻岩からの眺めです。
青空が見えてきました✨

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
この辺りは岩場が少しありますが、ロープがあるし手掛かりは多いし、晴れていれば難しい場所ではないと思います。

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
猟師岩山を通過。

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
椿もあります。
緑と茶色の世界に赤が映えます!

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
小爪峠…まだまだ先があります!
空気は少しヒンヤリ。
天気は良し!
気持ちよく歩いて…

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
12:15目的地の金山到着!
予定よりちょっと遅れましたが、コースタイムで着けました。

先客は無し。
展望は開けていないけど、木が風を遮ってくれるのでのんびりできました!

さて、昼食が済んだら来た道を引き返します。
ブナ林は気持ちよく歩き、落ち葉で滑りやすかった下りは、今度は上り。
下った岩場はガシガシ登って、猟師岩山では休憩中の登山者さんとおしゃべり。
汗が冷えてしまったので、一層気合を入れて残りを歩きます。

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
測候所の見える白い砂地に来たら、あとはアスファルトの道を歩いて…

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
雪は跡形も無くなった木道を歩いて…

脊振山〜金山プチ縦走してきましたー!
キャンプ場に戻ってきました。
16:30駐車場に到着。
休憩を除く、歩いた時間は7時間弱。

やまびこの湯に立ち寄って、三瀬の大八そばでしっかり食べて帰りました。
閉店間際にすみません、ありがとうございましたー!

特に早起きもせず、一日歩いて温泉でさっぱりして食べて、大満足でした!
近場の山を長く歩くのも楽しいですねー!
(^-^)/

以上、橋本でした。


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/



同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
銀杏畑に行ってきたー!
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
雪山訓練!in久住
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 銀杏畑に行ってきたー! (2024-11-27 20:50)
 立山に行って来たー!(後編) (2024-11-11 11:24)
 立山に行って来たー!(前編) (2024-10-30 14:52)
 長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー! (2024-02-16 14:06)
 初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞 (2024-01-31 22:25)
 雪山訓練!in久住 (2024-01-19 12:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。