キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪

2021年08月19日

 アウトドアショップ・ベースキャンプ at 21:08 | 活動レポート
キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪
福田です。

先月7月末に行ってきた沢登りのレポートです。

場所は犬ヶ岳恐淵(おそれぶち)谷コース。

犬ヶ岳へは山歩きでは訪れたことはあるのですが、沢登りでは今回が初shine
恐淵谷は九州の沢コースの中でもメジャーなので、一度は挑戦しておきたいと思っておりましたcatface




犬ヶ岳は佐賀からなかなかの遠方になりますので、今回は前泊で現地入り―。
最寄りになる求菩提キャンプ場にて前夜を過ごしました。
キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪

キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪
久々のキャンプもできて一石二鳥scissors

登山口もキャンプ場からものの数分の場所なので、便利快適!

さて本題の沢にですが、噂に違わず素晴らしいロケーションsurprise
キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪
佐賀近郊の沢でばかり遊んでる身分としては、この恐淵の独特な渓谷美(峡谷美!?)にはテンション上がりまくりup
キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪
水量があるのが嬉しいし、何より水が綺麗なのがまたgood
note

でっかい岩がゴロゴロしていたり・・・
キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪

キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪

キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪
奇妙な岩の浸食があったりと、いろんな表情があって面白いコースです。

恐淵は各ゴルジュ(っぽい所)を泳いで突破となったら大変そうではありますが、その反面、滝は基本的にはどれもそんなに難易度がある感じはしませんでしたので、初級のパーティでも十分に満喫できると思いますwink
というわけで、滝という滝はとにかくアタック(笑)!
キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪

キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪

キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪

キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪
上からビレイしながらでもいい眺めにウットリ・・・heart04
(登ってきてる青栁くんはそれどころではなかったと思いますが笑)

ちなみに帰りに立ち寄った「求菩提温泉 ト仙(ぼくせん)の郷」さんにこんなのが飾られてました。
キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪
うん、たぶん登り損ねは無いハズ(笑)!

そんなこんなでキャンプに沢登り、帰りの温泉と、心ゆくまで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫できた2Daysでしたsmile

以上、福田でしたpaper

キャンプ×沢登りで求菩提~犬ヶ岳エリアを満喫♪
最近は沢の休憩でもハンモックを活用してますsleepy



アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/

イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA


同じカテゴリー(活動レポート)の記事画像
銀杏畑に行ってきたー!
立山に行って来たー!(後編)
立山に行って来たー!(前編)
長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー!
初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞
雪山訓練!in久住
同じカテゴリー(活動レポート)の記事
 銀杏畑に行ってきたー! (2024-11-27 20:50)
 立山に行って来たー!(後編) (2024-11-11 11:24)
 立山に行って来たー!(前編) (2024-10-30 14:52)
 長野の岩根山荘アイスツリーで登ってきたー! (2024-02-16 14:06)
 初めてのケイビング~in 平尾台 目白洞 (2024-01-31 22:25)
 雪山訓練!in久住 (2024-01-19 12:37)


プロフィール
アウトドアショップ・ベースキャンプ
アウトドアショップ・ベースキャンプ
BaseCamp公式HPはこちら

〒840-0806
佐賀県佐賀市神園5丁目4-23 コーポ神園1F
TEL:0952-97-8686
営業時間:10時~19時
店休日:毎週火曜&水曜、お盆、年末年始
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。