久々に会いに行ってきました~仰烏帽子山~
2022年03月27日
アウトドアショップ・ベースキャンプ at 21:53 | 活動レポート

雪解け時季の風物詩、『福寿草』に会いに行ってきました!
以前は毎年のように出かけていたのが、いつしかすっかりご無沙汰に・・・

さてさて今回はどのくらい咲いているでしょうか

舞台は熊本の仰烏帽子山です。
通例通り「元井谷登山口」から入山しようと思って車で向かっていたのですが・・・


夏の豪雨被害のため林道が通行止めに
幸い歩行は可能との事ですので、車を置いて登山口へ―。

ところどころこんな風に酷く崩れているところを通過しながらの林道歩きとなります。
復旧にはかなり時間がかかりそうです・・・。
ようやく登山道ですが、そもそもここのルート自体も気が抜けません。
こうやってロープ張られたりもしますが、ビギナーの方は経験者に同行してもらって追加の補助ロープを出してもらったほうがいいかも。
涸れた谷を進むのは楽しいです。
ちょっとしたクライミング気分も味わえます。
さてさて、その谷沿いにお目当てのものがお待ちかね。


行った時期がちょっと遅かったので心配してたんですが、バッチリ咲いてました


ここの福寿草って険しい場所に咲く感じが健気というか華憐というか、なんか強い生命力を感じるんですよね
感動以上にエネルギーを分けて貰える気分になれるっていうか
久々だったけど期待以上にいい状態の時に会いに来れて良かったです
林道歩きで疲れてたんですが、せっかくなので山頂にも行ってみました
ちなみにこの日の衣装は上:黄、下:緑の福寿草コーデです(笑)
という訳で今回の山行はこんな感じでした!
自分的には福寿草は縁起物と捉えてますので、花言葉にも肖っていい春を迎えれればと思います
以上、福田でした
~あとがき~
道中放置されていたトレラン大会のコースマーカー

レース開催後はちゃんと回収しましょう
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
通例通り「元井谷登山口」から入山しようと思って車で向かっていたのですが・・・



幸い歩行は可能との事ですので、車を置いて登山口へ―。

復旧にはかなり時間がかかりそうです・・・。

こうやってロープ張られたりもしますが、ビギナーの方は経験者に同行してもらって追加の補助ロープを出してもらったほうがいいかも。
涸れた谷を進むのは楽しいです。

さてさて、その谷沿いにお目当てのものがお待ちかね。


行った時期がちょっと遅かったので心配してたんですが、バッチリ咲いてました





感動以上にエネルギーを分けて貰える気分になれるっていうか

久々だったけど期待以上にいい状態の時に会いに来れて良かったです

林道歩きで疲れてたんですが、せっかくなので山頂にも行ってみました


という訳で今回の山行はこんな感じでした!
自分的には福寿草は縁起物と捉えてますので、花言葉にも肖っていい春を迎えれればと思います

以上、福田でした

~あとがき~
道中放置されていたトレラン大会のコースマーカー



アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA