珠玉のトレイル!~平尾台・貫山~
2014年06月09日
アウトドアショップ・ベースキャンプ at 17:43 | Comments(0) | 活動レポート

福田です。
日本有数のカルスト地形や鍾乳洞でお馴染みの北九州・平尾台に行ってきました。
近年はトレランレースが開催されるフィールドとしても有名ですね

今回は吹上峠登山口から。
まずは大平山へ―。


さっそく名物の石灰岩群がお出迎えです。


今回は奥の貫山がターゲット。


途中の岩山付近から見る大平山とその山肌の“羊群原”。
無数の石灰岩をあたかも草原に群がる羊に見立ててその名が付けられているのでしょうが、確かになるほど~となってしまう圧巻の光景です


さて、羊の群れとも一旦お別れして、貫山を目指します。

心地の良い稜線歩きです


振り返るとこんな感じ。

貫山山頂。
周防灘方面の展望が素晴らしいです。

北に少し足を運ぶと前回ブログでも紹介した足立山と企救山系の姿が。

雨水などで石灰岩がすり鉢状に侵食されてできたドリーネ。
野鳥の住処になっているみたいで、鳴き声が賑やかでした


ここ平尾台を舞台に開催されるトレランレースはトレイルランナーの石川弘樹さんのプロデュースによるもの。
世界各地のレースを転戦される石川さんをして“絶品”と言わしめる平尾台のトレイルは本当にいつまでも歩き続けていたくなります




羊たちと再開。



たまにはこのような“歩き”に特化した山行もいいものです

陽射しを浴びて、風を感じて、大地を踏みしめて・・・。
以上、福田でした
